トイレの詰まりをお湯と重曹で解消できるって本当?直し方を解説
2018/06/24
「トイレの詰まりをお湯と重曹で解消できるって聞いたけど本当なの?」
「お湯と重曹だけでどんな詰まりも解消できるの?」
「お湯と重曹で詰まりが解消できる手順はどうすればいいの?」
トイレで詰まりが起きたとき、何も詰まりを解消するための道具がないときには、誰もが慌ててしまいますよね。
そんな時、重曹とお酢を使うことで詰まりが解消できるってご存知でしょうか?
たしかに重曹は掃除にもよく使用されることもあり何かと重宝されていますが、事実お湯とお酢も合わせて使用することで、詰まりを解消する事が出来ます。
でも重曹で詰まりが解消できるのはすべての詰まりの場合ではなく、解消できる詰まりと解消できない詰まりがあるんです。
重曹だけで解消できる詰まりと出来ない詰まりの違いを解説した上で、解消できる場合の詰まりの解消する手順についてもご紹介します。
どうしても詰まりが解消できなかったときの、修理業者に依頼した場合の費用も紹介していますので、うまくいかなかったときの参考にして見て下さい。
それではどうぞご覧下さい。
目次
どうして重曹とお湯で詰まりが解消できるの?
素朴な疑問として、どうして重曹でトイレの詰まりが解消できるのかと不思議に思われる人もいるかと思いますので、まずはどうして重曹でトイレの詰まりが解消できるのかについて解説します。
重曹はもともと弱アルカリ性の性質でお酢は弱酸性の性質を持っていて、この2つの成分を混ぜると二酸化炭素の泡が発生します。
トイレのつまりの原因となっているトイレットペーパー・排泄物・尿石などの汚れに対して、この二酸化炭素の泡の炭酸ガスは、分解して溶けやすくしてくれる作用があるんです。
そのために重曹とお湯にお酢を加えることで、トイレの詰まりが解消できる訳なんですね。
お湯と重曹で解消できる詰まりは?
お湯と重曹で解消できる詰まりは、すべての詰まりを対象にしているわけではなく、一度にたくさん入ってしまったトイレットペーパーや排泄物などに限定されます。
基本的にトイレットペーパーの場合には水に溶ける性質を持っているために、詰まっている部分にお湯と重曹を使うことで、効果的に作用して詰まりを解消することができるんです。
また人の排泄物や水に流せるとされる生理用品のナプキンやペットシートなどについても、基本的には解消できる可能性は高くなります。
しかし最近のトイレは構造的に節水型の便器が普及してきているために、節水型は水圧が弱く異物が詰まりやすいとも言われています。
そう言った場合には、無理をせずに水回りの修理の専門業者に修理を依頼する方が良いでしょう。
お湯と重曹で解消できない詰まりは?
お湯と重曹で解消できない詰まりとは、スマートフォンや携帯電話・時計やプレスレット・手帳・おもちゃ・掃除用具・消臭剤や芳香剤などのキャップなど、トイレにうっかり落としてしまう危険がある固形物。
これらの固形物は当然のことですが水に溶けるわけではないので、トイレに落としてしまった場合にはお湯と重曹で詰まりを解消することはできません。
また生理用品も最近のナプキンなどは吸水性に優れている構造のために、水を含むと膨張してしまいお湯と重曹で詰まりを解消するのは難しくなります。
その他にも紙製品と言っても、トイレットペーパーやペットシート、おむつなども本来水には溶けない製品なので、これらが原因となっての詰まりの場合には、お湯と重曹では対応ができなくなります。
このようにつまりの原因となっている物によって、お湯と重曹で解消できる詰まりと出来ない詰まりに分けられます。
自分の家のトイレの詰まりの場合、どちらになるのかを良く見極めてお湯と重曹で解消してみるか、専門の修理業者に依頼するかを決めるようにしましょう。
お湯と重曹で詰まりを解消する手順は?
お湯と重曹で解消できる詰まりと解消できない詰まりがわかり、見極めができたところでお湯と重曹で詰まりを解消する手順について解説します。
①お湯を準備しましょう!
ますばヤカンや鍋などで温度を40~50℃ほどに沸かしたお湯を準備します。
その時に注意するのは、あまり沸かしすぎて高温になったお湯を使用すると、陶器製の便器が割れてしまうこともあるので、かならずお湯の温度は40~50℃を守って使用します。
もし沸かしすぎて沸騰した場合などは、冷水をそそいで温度を調節した上で使用するようにしましょう。
②便器にたまっている水をくみ出しましょう!
便器の中に溜まっている水がそのまま残っていると、お湯を入れたときにあふれてしまう危険があるために、中にたまっている水を一度バケツなどにくみ出します。
くみ出すときには灯油などをくみ上げるときに使用するポンプを使用すると便利で、無い場合にはコップを使用してできるだけ便器の中に水が残っていないようにしておきます。
③便器に重曹・お酢・お湯を流し込んでみましょう!
お湯が準備できたら、便器の排水口に重曹50ml(1/4カップ)、お酢100ml(1/2カップ)を投入したら、最後にお湯を便器の半分になる程度まで注ぎ入れます。
重曹とお酢が混ざると二酸化炭素の泡が発生してくるので、この泡の力でつまりの原因を溶かそうとしています。
入れる順番を間違えてしまうと洗浄の効果が落ちてしまうので、投入の順番は重曹、お酢、お湯の順番を必ず守りましょう。
その泡が立ってきた状態のまま、およそ1時間程度そのままで放置しておきましょう。
④最後に水を流して確認してみよう!
1時間ほどそのままに放置しておくとこで、重曹とお酢が混ざることで発生する二酸化炭素の泡のお陰で、
ほぼ詰まりは解消したはずなので、レバーを回して詰まりが解消したか確認してみましょう。
もしラバーカップがあるのなら、仕上げとしてラバーカップ使用すれば、溶けた詰まりの部分がさらに分解されるので、流れが良くなります。
このような手順によってお湯と重曹で詰まりを解消することができるので、皆さんも是非実践してみてはいかがでしょうか。
お湯と重曹で詰まりが解消できなかったらどうすれば良いの?
お湯と重曹で詰まりが解消できなかった場合や、そもそもにして詰まりの原因となった物が固形物の場合などの対処の方法はどうしたら良いのでしょうか?
そんな時には、それ以上は無理をせずに詰まり・水漏れ・修理などに関する水まわりのトラブル全般に対応している、専門の修理業者に依頼しましょう。
専門の修理業者は詰まりのトラブルなどが発生した場合、窓口にコールセンターを準備している業者もあり、その窓口にトラブルの内容を伝えると、親切にどう対処するのが一番いいかのアドバイスをしてくれます。
窓口で対応してくれるスタッフも、現場経験の豊富な専門知識のあるスタッフが対応してくれるので、安心してトイレの詰まりのトラブルの相談もできて安心です。
急いでいる場合などは、トラブルに備えてエリア内の主要都市中心に巡回している作業員に、直ぐに連絡を取り、迅速に現場に駆けつけてくれます。
心配な修理代金も見積もりを提示してからの作業開始になるので安心で、支払いにはクレジットカード払いや、銀行振込、コンビニ振込などにも対応しています。
自分で解決が難しいと思ったときには、決してそれ以上は無理をせずに、まずはおすすめの修理専門業者のコールセンターに相談してみましょう。
詰まり解消の修理を業者に依頼した場合の費用は?
やはり今までトイレの詰まりの修理など頼んだことがないと、どうしてもどのくらいの費用が掛かるかというような不安が先に立ってしまいますよね。
そんなた不安をお持ちのあなたのために、詰まり解消の修理を業者に依頼した場合の費用についてご紹介しましょう。
料金の内訳には、原因調査などにかかる費用としての基本料金が約4,000円、移動してくる距離によって請求されるのが出張料で、2,000~4,000円ほどの負担となります。
これらの料金に加えて、作業費が詰まりの程度によって軽度であれば5,000~8,000円、中度であれば10,000~15,000円、重度になると20,000~30,000円ほどの費用が掛かります。
費用についても不安であれば、あらかじめコールセンターなどに電話して、状態がどうなっているのかを伝えることでも、ある程度の料金を試算することも可能です。
おすすめの水道業者はこちら
当サイトおすすめの水道会社は「水の救急サポートセンター」です。・電話相談、キャンセル料0円
・年間48000件の実績
・全国が対応エリア
・365日対応可能
水トラブル修理までの流れ
最短30分で駆けつけてくれます。
詳しくはこちらよりどうぞ。
⇒水の救急サポートセンターを詳しく見てみる>>>
まとめ
トイレの詰まりをお湯と重曹で解消できるって本当?直し方を解説について、ご紹介してきましたが、トイレの詰まりでお悩みのあなたのお役に立ったでしょうか。
トイレの詰まりにはご紹介してきたように、お湯と重曹だけでもトイレットペーパーなどの詰まりの場合には、詰まりのトラブルを解消する事ができます。
皆さんもトイレットペーパーなどが原因と分かっている場合などにはお湯と重曹を活用してみて、詰まりを解消してみてはいかがでしょうか。
でもやはりそれでも解消できないようなときには、水まわりを専門に修理する業者に相談してみましょう。