トイレの水がたまらない

トイレタンクに水がたまらないのはなぜ?原因と修理方法解説

2018/06/24

 

「トイレレバーを回したらたまるはずのトイレタンクの水がたまらなくなった!」

「レバーを回しても、タンクに水がたまるのに、すごく時間がかかる!」

「タンクに水がたまらないから、トイレで用を足してから水が流せない!」

「トイレタンクに水がたまらない時の原因が何なのかわからない?」

「トイレタンクに水がたまらない原因は、どうやったら特定できるの?」

「トイレタンクに水がたまらない時って、自分で修理できるの?」

「トイレタンクに水がたまらない時の自分で修理するための手順はどうすればいいの?」

「自分で修理するときに必要な道具には何が必要になるの?」

「自分で修理するときには、どのくらいの費用が掛かるの?」

「自分で修理が出来そうも無いときには、どこに頼めば直してくれるの?」

「頼んだことの無い修理業者に頼むのは不安なので、何か良い方法は無いの?」

「修理業者に修理を頼むと、直ぐに直してくれるの?いくらくらいの費用が掛かるの?」

この様なことであなたはお困りでは無いでしょうか?

トイレのレバーを回せば水が流れて、自動的に次の使用に備えてタンクに水がたまるのが当たり前の事が、突然水がたまらなくなったら誰でも慌ててしまいますよね。
トイレに水がたまらなくなったら、当たり前のことですがトイレを使用した後に水が流せなくなるので、全く使えなくなると同じで、ある意味水漏れよりも厄介な故障と言えます。
でもこのトイレタンクに水がたまらないといあう状況は、トイレの構造が良く理解できていると案外簡単に修理できてしまうことも良くあるんです。
いくつかの点検ポイントをよく理解しておけば特別な工具も不要で、トイレのタンクの中など全く見たことも無いという方でも修理することが可能なこともよくあります。
そんなトイレタンクに水がたまらない時の確認すべきポイントや具体的な対処方法、そして実際にやってみても自分では直せなかった時の修理業者の探し方や目安料金などをご紹介します。

目次

はじめに確認すべきチェックポイントは?

トイレタンクに水がたまらない原因として考えられる事は様々ありますが、まず根本的な問題でトイレタンクに何らかの理由で水が流れてきていないと言うことが考えられます。
水が来ていないのでは、そもそも修理をする以前の話となってしまうので、まずはいくつかある項目をチェックしていきましょう。

何らかの原因で断水していないか確認してみましょう

まず家庭内に当たり前に給水されている水道が、何らかの理由で止まってしまうと言うことがあり得るので、下記の内容について確認してみましょう。

災害による断水

地震や河川の決壊などの災害の影響があると、自宅周辺は被災していなくとも自宅までに水道を供給している設備に問題が発生すると、水道の供給が止まってしまうことがあります。
そんな時には水道を供給している自治体の水道局などに確認したり、ご近所のお宅がどうなのか聞いてみると、自分の家だけでは無いかどうか確認することが出来ます。

水道管破裂による断水

水道管は地下に埋設された水道管を経由して各家庭に供給されているので、地下の水道管が破裂して底から水が漏れていれば、家庭内に水は供給されません。
もしそんな状況になっているのであれば、トイレのタンクだけで無く家にある洗面所やキッチンなどの給水もすべて止まってしまうので、蛇口をひねって他のカ所を確認してみましょう。

寒冷地で水道管が凍ってしまうことによる断水

寒冷地では良くあるケースで、水道管が凍ってしまって水が供給されなくなることがあり、水道管の凍結は部分的に発生するので、案外気付きにくい事が良くあります。
原因としては気温の低下は当然ですが、寒冷地では凍結防止のために水道管に凍結防止ヒーターを設置していますが、このヒーターが故障して水道管が凍結してしまうことが良くあります。
凍結した原因がたまたま気温の低下であれば、気温が上昇すれば解決しますが、一度凍結した水道管を溶かすのは容易ではありません。
水道管が凍結してしまった時には凍結防止ヒーターの点検を兼ねて、専門の設備業者などに修理依頼することをおすすめします。

水道管の交換による断水

自宅周辺で水道管の交換工事などを行っていて、一定時間水道の供給が止まってしまうことがありますが、通常は工事業者が事前に水道が止まることを連絡してくるはずです。
ただ工事が自宅の前で無いところで工事を行っていたりすると、事前の告知は結構前に連絡が来るために、断水になる事を忘れてしまうことが良くあります。
また工事業者から来ていた連絡も家族に告げないでいたら他の家族は知らない訳で、どうして水道が止まっているのか気づかない事になります。
家族にそんな連絡が事前に無かったかや、ご近所のお宅に聞いてみたり、自宅周辺で工事をしていないか確認してみると良いでしょう。

水道料金未納による断水

水道料金が未払いのままでいると、電気やガスよりは生命に係わることなので猶予期間は良く長いと言われていますが、一定期間料金を未払いにしていると当然水道は止められてしまいます。
本来の納入期限を1ヶ月経過すると催促状が発行され、その1ヶ月後には勧告状が発光され、最終的に給水停止予告書が直前に発行されて、水道停止となります。
数回にわたっての催促があるので、うっかり忘れるということは少ないと思いますが、こういった催促の文章をまったく見ないで未払いで居ると、止められてしまうと言うことも覚えておきましょう。

水道の元栓が閉められていないか確認してみましょう

一戸建ての家やマンションなどにかかわらず、それぞれの家庭に供給している水道には、必ず元栓が取り付けしてあります。
この元栓が何らかの理由で閉められていると、当然のことですが家全体への給水が止まってしまうので、トイレタンクへの給水も当然止まります。
一戸建ての住宅の場合は、家の外に出るとキッチンの裏の勝手口付近に青色のボックスに入ったバルブがあるはずなので、今後のこともあるので良く確認しておくと良いでしょう。
マンションの場合は、玄関を出てすぐ横に水道メーターが取り付けてある扉があるので、その扉を開くと中にバルブがあるので、こちらも良く確認しておきましょう。

給水管に取り付けてある止水栓が閉められていないか確認してみましょう

案外多いのがトイレタンクに給水している給水管の途中にメンテナンスなどの目的で取り付けしてある止水栓が閉じられている事が原因でタンクに水がたまらないと言う事が良くあります。
家族の誰かがトイレのタンクのメンテナンスを行う目的で止水栓を閉めて、その後に開くのを忘れたりするケースが考えられます。
水道の蛇口のようなハンドル式の止水栓の時などは、子供がいたずらして止めてしまうこともある様なので、止水栓が閉じていないかを良く確認してみましょう。

給水管のストレーナーを確認してみましょう!

止水栓とトイレタンクを接続している給水管のトイレタンク接続部分には、ストレーターという水に混入した異物をタンクの中に流れ込むのを防ぐ金属のメッシュ状の部品が取り付けてあります。
水道の水には細かい砂やゴミなどが混ざっていて、長く使用しているとそのストレーナーにたまってしまい、水の流れを遮ってしまうため、タンクへ水が流れなかったり流れても時間がかかったりすることになります。
止水栓を閉めてタンクへの給水を止めたら、タンクに接続してある給水管のナットをモンキーレンチを使って緩めて、緩んだら手で回してナットを取り外し、ナットの中にあるストレーナーを取り出します。
ストレーナーの中に詰まっているゴミをブラシなどで十分に取り除いたら、元のようにナットの中にセットしてモンキーレンチを使用してしっかりと締め付けましょう。

トイレタンクの内部を良く確認してみましょう!

ここまでご紹介してきた項目はすべて、タンクの外に原因がある場合をご紹介してきましたが、現実的にトイレタンクに水がたまらない時の原因は、やはりタンクの中にあることが多いです。
そのためにタンクの外の確認が終わったら、次にタンクの中についての原因を特定するために、1つ1つ順を追って確認していきましょう。

トイレの構造についてはこちらをご覧ください。

トイレタンクの内部を確認するための準備をする

まず始めにトイレの中を点検するための準備として、タンクへ給水している前に取り付けてある止水栓を閉じます。
マイナスドライバーをくぼみに差し込んで右側に回すことで閉じることができて、逆の左側に回すと開くことになるので覚えておきましょう。
通常の蛇口のような形が取り付けてあるハンドル式の止水栓もあるので、その場合も同様に右側に回すと水は止まり、左側に回すと開きます。
止水栓を閉じたら、トイレレバーを回してタンクの中の水を流して空の状態にしておきましょう。
次に点検のためにトイレタンクの蓋を外しますが、タンクの蓋は手洗い器が付いていないタイプの場合は、そのまま垂直に持ち上げることで取り外すことが出来ます。
手洗い器が付いているタイプの場合は、手洗い器にホースが取り付けてあるので、そのホースを取り付けてあるナットやバンドを外してから蓋を持ち上げて外しましょう。

タンクの浮き球が中で引っ掛かっていないか確認する

トイレタンクに水がたまらない原因としてよくあるケースは、タンクの中にある浮き球が上下運動する途中で壁やオーバーフロー管などに引っ掛かっている事があります。
浮き球が引っ掛かっていると、引っ掛かっている場所まで下か水がたまっていなくても給水が止まってしまうために、水がたまらなくなってしまいます。
もし浮き球が引っ掛かっているのであれば、その引っ掛かりを手直しすれば直ることも良くありますが、毎回のように引っ掛かる様なときには、浮き球やボールタップが劣化して居る可能性が高いです。
そんな時には浮き球だけでも交換は可能ですが、浮き球が取り付けしてあるボールタップを交換した方が良いでしょう。

フィルターにゴミが詰まっていないか確認する

①ボールタップに取り付けしてあるカバーを外し、オレンジ色のフィルターに取り付けてある黒いフィルターロックを手前に引き抜きます。

②オレンジ色のフィルターユニットのつまみを左に90°回すと引き抜けるので、そのまま引き抜き中にあるフィルターを左に数回回して引き抜きます。

③フィルターの外側は傷が付くと破れやすいのでこすらないように気をつけて、内側だけを歯ブラシなどを使って、中に詰まっているゴミを取り除きます。

④取り外した手順の逆の通りにフィルターをフィルターユニットに取り付けて、ボールタップにフィルターユニットを差し込んで、フィルターロックを取り付けて最後にボールタップカバーを付けて完了です。

便器のボールタップの交換方法。費用や修理業者に頼んだ時の料金は?

ボールタップの交換方法はこちらの動画を参考にしてみてください。

フロートバルブの開閉を確認してみる

トイレのレバーを回すとレバーとクサリでつながれているフロートバルブが開閉することで、便器に水を流したり閉じたりする構造になっていますが、このフロートバルブがトイレタンクに水がたまらない原因となることもあります。
このフロートバルブは、水をためているタンクの一番底の部分に取り付けてあるので、ここまで様々な原因を探ってきましたが、最後の原因と考えられる部分になります。
フロートバルブは、ただ排水弁から外れているだけでも水は流れていくので、しっかりと排水弁をふさいでいるのかを確認して、外れているようであれば、しっかりと排水弁をふさぎましょう。
フロートバルブを直接手で触ってみて、ゴムの黒い部分が手に付着するようであればフロートバルブの劣化が原因と考えられるので、その時にはフロートバルブを交換しましょう。

便器のフロートバルブの交換方法。費用や修理業者に頼んだ時の料金は?

フロートバルブの交換方法はこちらの動画を参考にしてみてください。

自分で修理するための費用はどのくらい掛かるの?

今回ご紹介しているトイレタンクに水がたまらない症状を自分で修理した場合の費用は、ボールタップやフロートバルブの交換が必要で無ければ、フィルターの掃除や手直しで直るので費用は掛かりません。
ボールタップの部品を浮き球も含めて全部交換したときは、部品代が3,000~5,000円ほどの費用となり、支持棒と浮き球だけの交換で済めば1,000~1,500円ほどで交換できます。
フロートバルブの部品は500~1,000円ほどの金額で購入できるので、自分で修理するための費用は最小なら0円で最大でも5,000円ほどと言うことになります。

自分で修理するための部品はどこで購入できるの?

いずれの部品も、身近にあるホームセンターなどに行けば購入できますが、規格がよくわからないようなときには取り外しした部品を直接持参して、共通して使える物を購入するようにしましょう
もし本当に共通して使えるのか不安があるようであれば、今使用しているトイレのメーカーと型式を調べて、メーカーの公式ホームページなどから直接純正部品を通販で購入することが出来ます。
また知り合いの水道工事業者が身近に居れば、部品だけでも販売してくれるので依頼してみると良いでしょう。

自分で修理するために必要な道具はどんな物が必要なの?

自分で修理するために必要な道具としては、マイナスドライバー・ウォーターポンププライヤー・モンキーレンチ・ゴム手袋・歯ブラシなどが考えられます。
給水管を外したりする場合にはウォーターポンププライヤーやモンキーレンチ、止水栓を開閉するときにはマイナスドライバー、フィルターやストレーナーの掃除には歯ブラシといった具合に必要となります。
これらの道具はいずれも特別な物で無く今まで家にある道具でも十分間に合うし、無くても身近なホームセンターで、それほど高価でなく購入することが出来ます。

点検してみてもわからないときにはどうしたら良いの?

実際にここまでトイレタンクに水がたまらない時の原因と修理方法について確認して頂いても直らなかったり、内容を読んでも自分で修理は無理と思われた方は専門の修理業者に依頼しましょう。
トイレのトラブルに関しては、水道工事を専門に取り扱う水道工事設備会社があり、個人経営の小さな会社から多くの従業員が居る会社まで様々あります。
また最近は水回りのトラブルを専門に取り扱い、24時間トラブルが発生すると自宅まで駆けつけてくれるサービスを提供してくれるところも増えてきています。
通常の設備工事会社は営業時間外の対応はしていないところが多いので、時間外の対応をしてくれるところとなると、24時間対応したくれる水回りのトラブルを専門に取り扱う業者に依頼すると良いでしょう。

修理業者はどのようにして選べば良いの?

水道工事関連の修理業者は実際には様々な業者が存在していて、町の小さな設備工事店などは小回りが効いて良心的な価格で対応してくれる所も多くなります。
一方では実際に修理を必要としない場所まで修理したり、まだ使えるのに買い換えを勧めてくる業者や、実際の目安料金を大幅に超える料金を請求するような、悪質な業者も存在します。
依頼するときは症状を伝えた上で、おおよその修理代金を聞いた上で修理を進めてもらったり、事前に見積もりを取ってから進めてもらえば、後々のトラブルは回避できます。
それでも修理を急いでいるような時には、なかなかそんな余裕は無いことも多いので、そんな時には水回りのトラブルに対応してくれる業者を比較斡旋してくれるサイトがあります。
こう言ったサイトは、電話対応・価格・実績・技術力・アフターサービスなどさまざまな項目別にそれぞれの業者を比較しているので、まったくその業者を知らなくても信頼できるかの情報を得ることが出来ます。
知り合いの修理業者が居なかったり、修理を急いでいるときなどはこう言ったサイトを利用して修理業者を探してみるのも良いでしょう。

修理業者に頼むと、どのくらいの費用が掛かるの?

修理業者に修理を依頼した場合、基本工事料金に現場までの距離に応じて加算される出張料、部品などを使用した場合に加えられる部品代などがあります。
また24時間対応している業者の場合は、早朝や深夜など従来の営業時間外で対応した場合には、2割程度割増料金になります。

部品交換が不要な場合

単純に止水栓や水道の元栓が閉められていたり、タンク内の浮き球の引っ掛かりやフロートバルブの外れ、フィルターのゴミ詰まりなどの原因で、特に部品代が必要無かった時には、基本工事料金と出張料の請求となります。
基本工事料金は5,000~8,000円、出張料金は2,000~4,000円ほどになるので、合計すると今回のケースは7,000~12,000ほどの修理代金がおおよその目安です。

部品交換が必要な場合

部品交換が必要な場合は、基本工事料金は5,000~8,000円、出張料金は2,000~4,000円は変わり有りませんが、この料金に部品代が加算されることになります。
ボールタップの場合だと3,000~5,000円ほどで、支持棒と浮き球だけの交換で済めば1,000~1,500円となり、フロートバルブの部品は500~1,000円ほどが部品代として加算されます。
合計すると最小のケースは7,500円で、最大の場合は17,000円という金額が修理業者に修理依頼して、部品を交換したときにかかる料金の目安となります。

おすすめの水道業者はこちら

当サイトおすすめの水道会社は「水の救急サポートセンター」です。

おすすめのポイント
・基本料金+作業費用+出張料が7000円からと格安

・電話相談、キャンセル料0円

・年間48000件の実績

・全国が対応エリア

・365日対応可能


水トラブル修理までの流れ

流れ

最短30分で駆けつけてくれます。

詳しくはこちらよりどうぞ。

水の救急サポートセンターを詳しく見てみる>>>


まとめ

トイレタンクに水がたまらない時の原因と修理方法について、ご紹介させて頂きましたがいかがだったでしょうか?
トイレタンクに水がたまらない時の原因は、ご紹介させて頂いたように断水や水道の元栓や止水栓が閉められている、またストレーナーやボールタップのフィルターのゴミ詰まりなど。
タンクの中の原因としては浮き球の引っ掛かりなどが考えられ、これらが原因となっている場合はすべて簡単な作業でお金も掛からずに直すことが出来ます。
タンクの中での原因としては、ボールタップに取り付けてある浮き球の動作不良が、長年の使用による劣化の場合や、便器への水の開閉をしているフロートバルブの劣化などもあります。
これらが原因の場合はいずれも部品の交換が必要となるので、部品代は掛かりますがそれでも最大でも5,000円ほどで修理できてしまいます。
修理業者に依頼するよりは、かなり安く済む可能性が高いトイレタンクに水がたまらないというトラブルだけに、皆さんも自分で出来る範囲で修理にトライしてみてはいかがでしょうか。



-トイレの水がたまらない
-, , ,